お局さん

2006.04.19

また偶然出くわす

今日も常駐先。普段使用しないJRを使う予定が、気付いたら地下鉄のホームにいた。20分前行動していたのでいいやと思い、ちんたら地下鉄で行くことに。そしたら、以前成田でも偶然会った元同僚のTakuと電車の中で会う。でたよ、朝からテンション高い!5時まで飲んでいたと言っているし。一駅とりあえずお互いしゃべり倒してみた。何も考えず、ぼーっと行動していると、引き寄せるかのように誰かとばったり会ってしまう。
そしてオフィスに入り、『おはようございます』の挨拶を。ここはとても気持ちがよく、ちゃんと『おはようございます』が返ってくる。朝から気分良くPC2台立ち上げ、仕事の準備にとりかかる。そしたらいつものごとく総務のおじちゃんが、コーヒーの木の話をする。小さな鉢植えでコーヒーの木を育てているのですが、観察日記、いや観察報告を毎日独り言のように言う。
「ちょっと枯れてきたな」
「やっぱりオフィスでは育たないかな」
誰が聞くわけでもなく報告がある。ってか、コーヒーこんな環境では育ちませんから・・・。

そして、のどかな雰囲気でキュービック内でちょっと談笑。話は私の年の話題になり、となりの子がこういった。
「年齢一緒だって聞きましたよ」
うん、いや、どうみてもあなたの方が若いですから。で、30だって言ったら仰天された。30だっていうことに、そして30という響きに。リアクションを見たらどう考えても、え~おばさんっていう反応。26歳から見たら、30はおばさんか(泣) 別におばさんでもいいけど、人は年の数ではなく、どういう生き方をして、それがどう顔にでているかが大事ですから~。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006.02.10

お局さん~

Willcomの通信障害で、連日メールの送受信ができなかった。ようやくなおりつつある。機種変を考えていたけどちょっと思いとどまろう。

この間お局さんに会議室呼び出しをくらう。恐る恐る部屋に入る。開口一番、

「怒らないで聞いてくれる?」
「いや、怒るよ」
「じゃあ、言わない」
「何?言いな!」
そんなやりとりをしながら、転職を決めたことを聞いた。自分が先に辞めるとばかり思っていたから、出鼻をくじかれた思い。ちょっとちょっと、順番が違うわ~。

先週の誕生日に歳の数だけろうそくを用意し、BDケーキのプレートにでかでかと年齢を書いたのを見て、一日口を聞いてくれなかったお局さんだが、しかし、困る。バディーがいなくなる淋しさをどう埋めればいいのか(泣)。うっぷんを晴らす先はこれからどこへ向ければいいのか。さぁ、困った。大好物の富士山頂を今日くれたけど、そんなんでは許されないぞ!

だから決めた。最終日までとことんつきまといます。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005.08.15

前置きが長いけど、オールドボーイねた

今日もお局様に「コーヒー買ってこい!」
とメールがくるのではと、びくびくしていたが、
なかった。ほっと一息。
お局さんが頼むコーヒー、
出てくるまで時間がかかり、
しかも、はちみちを入れないといけない。
ただでさえ遅刻モードなので、いつもはらはらさせられる。
と言うとまた激怒されるので、たまにはフォローを。
お局さんは、私の生活、健康、日本語、全てのことに、
面倒見てくれています。というか、毎日怒られていると
言った方が正しいのでしょうか。
最近はあきれられているのかな?
そうそう、「お局さん」という響きが悪いから、
これから、「きれいな憧れのSさん」って書きなさいだって・・・。
(朝っぱらか、「きれい」なでなく、「憧れ」の間違いだから訂正しろって・・とほほ)
それは無理があります・・・。いやです!
(まあ、仲良くやっているので、こんなこと書けるんです)

私目、待ち時間がほぼない(笑)、本日のコーヒーを
今日もゲットし、いつもと変わりなく、
ノラジョーンズを聴きながらこーしーを味う。
世間はお盆休み、静かに時が流れる。

ということで、最近みた映画の中から一本紹介します。
「オールドボーイ」
監督:パク・チャヌク
出演:チェ・ミンシク、ユ・ジテ、カン・ヘジョン
製作:2003年、韓国

OldBoy








ちょっと前のだけど、よかったっす。
ラストのおちが重要なのかもしれんけど、
ラストはどうでもよく、
(っていうか、あれいらないでしょ・・)
展開が速く、痛~く、何よりも俳優陣が良かった。
ジョン・ウー監督の男たちシリーズを彷彿とさせる、
スリル感とアクション。いいねえ~。
ラストまでの過程を楽しむだけで十二分。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.06

Wedding Party

昨日は同僚のWeddingPartyに行ってた。
素敵でした!!
花嫁ってきれいだなってつくづく思った。
この日を迎えるまでに体重のコントロールとか
エステに行ったりとめまぐるしい努力をしていたのを
はたから見ていただけに、とっても感慨深いものが
あった。
いやぁ、感動がいっぱいでした!

旦那さんも素敵な方。
Partyが終わった直後、新郎新婦ちょっとした
言い合いをしていたんですね。
けど、旦那さんがフォローしながらやさしく新婦のことを
たてているのを見て、こういう関係であればきっと
長く幸せであるだろうなと思った。
いっぱいいっぱい幸せになってください!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.27

おさがり

名づけて「ぼんびー大作戦」が成功しつつある!これは何かといいますと、お局さま達に

1.これからおしゃれに気を使うことを宣言(お局様達からのバッシングのひどさに耐え切れず、改心するフリをちょいとしています)

そのうえで、

2.お局様たちのかわいいお洋服、持物を発見するたびに、「ちょうだい、ちょうだい」を連呼

3.最初は「自分で買いな」と冷たくあしらわれるが、いかに貧乏かっていうことをこと細かくアピール

結果、

4.しょうがないな、何か探してくるよと言い、おさがりをゲット!!!

いいですね~。代物、多岐に渡るんです。うっひゃ~っていうかんじ。ちなみに私からのお返しはというと、「笑い」の提供。素晴らしい!!おやじぎゃぐ連呼させていただいております。かなり冷たくあしらわれるけど、心の中で響いていることはわかっています!(笑)。まじめな話、こういうのって、巡り巡るわけですから、自分の後輩、かわいがらないと。お金が特にそうですが、けちけちの逆の行動を常にとっていたら、自分が困ったときに、タイミングを見計らったかのごとく、もどってくるんですよね。不思議だ。廻りまわるんだな。ということをエクスキューズにし、貯金できていない私・・・。いやはや、この性質はどう考えても父親の遺伝子。本当にしょうもないところだけ父親譲り。(なのでこれからもよろしゅうお願いします、全員B型のお局さま達!)

これ明日はったおされそうだな・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)