« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013.05.29

有酸素運動と芦ノ湖

最近、運動しまくってます(笑)。アンチ有酸素運動で今までそのてのものは一切拒否してきましたが、せざるを得ない状況になり、ななななんと、エアロビを一か月前から開始。まさかエアロビをするとは思いませんでしたが、半年程の期間限定でがんばりたいと思う。そして、ヨガも引き続きやっていますが、ボイトレだのお友達との食事だの、平日はほぼ埋まる。週末もヨガと水上スキー。なんたることでしょう・・・。やれることは、やれるうちにやっておかないと♪

先週末は初、芦ノ湖に繰り出しました。水上スキーはしなかったけど、チームのみんなに逢えた事が嬉しかった。マリーナの主がいるんですが、その主の元気な姿も見られてほっとした。相変わらずのエロオヤジだったけど、私の名前も憶えているし、まだまだぼけていないなって(笑)。70歳はゆうに超えている元気オヤジ。頼もしいです~。今年もいっぱい芦ノ湖に繰り出して、おいしい空気を吸って、贅沢な時間を過ごしたいと思う。

そうそう、6時半に出発して8時には芦ノ湖に到着するはずのところ、東名の多重事故により、9キロを2時間かけて走行。運転していた私は、発狂してました。聞くと15分前に出発したメンバーはなんなく8時に到着したって・・・。15分の差が、こんなにも大きかったとは・・・。とにもかくにも、帰りはすんなりだったので良しとしますか(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.17

GW後半

GWの後半は日帰りで京都に。お墓参りに行ってきました。行楽日和で夏のような暑さではあったけど、お墓参りをして、お寺の裏にある嵯峨野は湯豆腐屋さんでお昼をいただき、ほんの少し観光をして帰った(笑)。京都を半日でも観光すると、疲れちゃうんです。かき氷を食べたり、パインを食べたり、コーラ飲んだりするが、日差しが強くて、人が多くて、疲労困憊。ほんとはトロッコに乗りたかったのだが、出足が遅く、予約でいっぱい。結局、八坂神社周辺を歩いて買い物して、帰りました。京都はつかれる(笑)。

そんな中、二念坂を降りて歩いていたら細江英公さんの写真展を発見。お寺さんで、ふすまや屏風に代表作を展示していました。なかなか趣がありよかった。薔薇刑や鎌鼬を中心に細江さんワールド満載。ちょっとしたもうけもんな感じで、テンションがあがりました♪

Att80604

Att09179

Att74610

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.07

GWも終わり、現実世界へ~(笑)。前半は伊豆に一泊、後半は京都に行ったり、なまった体にムチうって運動して、ダウンしたりと、まぁ忙しかったです(笑)。

ハハ含め相方の誕生日が近くなので、今となっては恒例の誕生日旅行。今回は何も計画せず伊豆へと行ってきました。湯河原、熱海を抜けてそこから伊豆半島を下る。ハハがおすすめの、うる覚えの食事処があると言い、たまたま見つけることができ(笑)、そこに入る。海女の小屋。海鮮丼や伊勢海老のお味噌汁などがいただける。アジがおいしく、金目鯛のお味噌汁に舌鼓をうつ。たぶん、ここ有名だと思われ、ひっきりなしに人が入る。ランチなのに値段はるけどね・・・。その足で城ヶ崎の吊り橋へ。身がすくむような断崖絶壁。想像以上にすごい世界にびっくりしちゃった。

そして、私の目的であったいちご狩り!宇佐美でいちご狩りしようと思ったらもう終わっていて、そこで紹介された江間いちご狩りセンター。宇佐美から車で40分かかると言われたが、しかし、行ってみた。行ってみて、3人気付いた。ここ、前行った事があるよねと(笑)。40軒以上の農家さんがやっているのでまず同じハウスに通されることはない。とりあえず、行ってみたら、もう最高ね。もぎたてのいちごをこれでもかといただいた。30分の時間制限だけど、そんなにはいらない。15分でいっぱいいっぱい。ビタミンCをたくさん摂り、大満足。

宿泊は川名ホテル。クラシックホテルと言われるだけあってロビーなどは重厚感のある佇まい。お部屋はプリンス系なだけあって、期待せずにいて正解。ただ、客層たるやすごい。ベントレーで運転手つきで到着する初老のカップル、並べられている車は名車ばかり、レストランに行けば裕福そうな方がいっぱい。どんな世界だ?と思いました。レストランでは携帯をテーブルに出している人も、操作している人も一人もおらず、素晴らしい。ゆったりとした時間を過ごせるところ。隣接されているゴルフコースは、トーナメントコースなだけあってばか高いけど、一度はまわってみたいな~と思った(笑)

翌日は、浄蓮の滝をまわって、またまた、江間いちごセンターでいちご狩りして、ドライブしながら渋滞する前に帰ってきた!

そして、おつきあいのあるプリンスの営業が、ホテルの名物であるフルーツケーキをメッセージと共においてくれた。買うと結構高い代物、そんな心遣いが素敵でもありました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.01

そろそろ目覚めの時かな

同じチームの派遣の契約が終了したので、会社の持ち物を引き継いだが、しかし、ピンクの物が多くてびっくり(笑)。私の机、華やかになりました。付箋もカラフルな色がたくさん資料についていて、女性らしいなと思った。私はというと、付箋なんて面倒いので、紙を折って印にしている。だめだな・・・。そして、1人チームに再び。細々とまたやっていきますか!

ここ2-3か月、まぁまぁ、よう寝てます。今までだったら録画したドラマを見ていても1話完結するのですが、いつの間にか寝てしまい、巻き戻してというのを3回くらい続けてようやく見終わる。いつもの倍かかってる(笑)。一日休みともなれば、ソファベッドに横になり、寝ては起きてはをずっと繰り返す。こんなに私寝られるんだそして、寝る幸福感を味わい、家にいる時間がこよなく愛おしく感じる。

という生活もそろそろ終わりにすべく、運動を再開することにしま~す。だいぶなまっているので、ここいらで一発気合いを入れてがんばります。年明け早々、あれだけヨガに力を入れ、朝ヨガとかがんばっていたのに~。気分改めます。お金かけます(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »