まとめて
初めてインフルエンザになり、3週間経った今も引きずっている今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか(笑)。毎年恒例の奥志賀スキーも幹事なのにキャンセルすることに。むずむず(笑)。そして、花粉症に突入するしんどさ。あ~いやぁね~、春って!!そんな中、父の3周忌を滞りなく終えることができ一安心。最近では、実家に帰ってもお線香あげるの忘れ、おっといけない~ってなったり。ふとした時に父の事を思い出すことはあっても、四六時中思っているわけではなく、親不孝な娘だなと思うこともしばしば。親を亡くした当時の強烈な思いは、自分の中にずっと、ずっと残って決して消えることはない心の痛みだけど、月日というものは不思議で、日常の生活に戻してくれる。そして、相変わらずのイケメン住職。最近はフリートークもこなれたもので、だいぶ住職らしくなってきた。でも、このご住職はオタクだと確信している(笑)。
そして、母がちょっとしたところにごはんに連れて行きたいというが、私はニコラに行きたいと主張。福生の米軍基地前にあるイタリアンでございます。1956年からあるレストランで、アメリカ色が強いダイナーってかんじ。ここのピザが私は好きなのです。今の傾向とは正反対の、ふっくら生地にチーズがてんこもり。私はここが好き~。
そして、ニコラの隣の隣に新しくべーグル屋さんができて行列ができていたのでのぞいてみたのですが、まぁふつうのカフェってかんじ。Hoopっていうところだったかな。せっかくだからコーヒーのテイクアウトをしようと思ったら、ホットはテイクアウトできませんと。なんで~?意味わからず、何も買わず退散。アイスはテイクアウトできて、ホットはテイクアウトできないって、理解に苦しむ・・・。
そして、実家に行くと頻繁に寄っているコストコ。今回はほしかったスロージューサーをゲット。石臼式のジューサーで野菜・果物の栄養素、酵素をそのまま接種できるという優れもの。ジュースと同じ嵩のカスも出て、人はそれをカレーやハンバーグ、スープにいれて再利用するそうです。私が欲しかったものだったけど、相方が一番はまっていて、小松菜、りんご、オレンジ、トマトをベースにいろんなお野菜をジュースにして毎日飲んでます。相方は体調がよくなったというが、私はようわからん(笑)。母からプレゼントしてもらいました。ありがとう~!そんな母も、まぁ、なんというか、アクティブに動いていて、今月はスリランカにおひとり様旅行にでかけるそうな。私も行きたい国の一つだけど、還暦過ぎた人が行きたいと思うところかな??フットワークの軽さに脱帽。
そして、じいちゃんの米寿、来年ばあちゃんの米寿ということで、田舎ではお祝いを。とりあえず、孫・ひ孫の寄せ書きを全員分集め、ダイソンのホット+クールのファンヒーター兼扇風機を贈った。88歳で夫婦が共に元気でいるって素敵だなって思って。まだまだ長生きしてほしいものです!
| 固定リンク
« 遅咲きのひまわり | トップページ | 最近の出来事 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント