« 京都・亀山・保津川・ミナミ | トップページ | Dynamic Architecture »

2007.09.01

フランキーワイルドの素晴らしき世界

4本連チャンで映画観たら、気分ははっぴ~。満ち足りた!「フランキーワイルドの素晴らしき世界」が良かったかな。イビザ島で天才ミュージシャンと言われていたフランキーが聴力を失い、復活するまでを描いているんだけど、あまりにも汚い、でも、天才ってこんだけ壊れやすいんだと、ドキュメンタリータッチの描き方におもしろさを感じた。最近、こういう手の作品が良い、良い。音楽映画に関連して、友達が上映中のThis is Bossa Novaを観に行って、ちょー良いと言っていた。東京では渋谷Q-AXシネマのみで上映中。

そうそう、「花ざかりの君たちへ」(ドラマ)がめちゃくちゃおもろくって。出演者、イケメン揃いと言われているが、その真意はさておき・・・・、ミーチャンハーチャンな私は毎回満ち足りた気分でおりますわ。ピュアでかわいいよん!そんでね、上川隆也さんが最高。彼のゲイの壊れた役が素晴らしい。なんか、どんくさい役者と思っていたけど、カラコン入れてそれなりにゲイの感度の高い雰囲気を出すと、見入っちゃうわ。一見の価値あり~!毎週水曜CS系21時~。


Frankie2 

|

« 京都・亀山・保津川・ミナミ | トップページ | Dynamic Architecture »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フランキーワイルドの素晴らしき世界:

« 京都・亀山・保津川・ミナミ | トップページ | Dynamic Architecture »